2022.07.15
【RYO JIMBO DENTAL新瑞橋歯科・矯正歯科】公式…
この度、6月7日(火)にRYO JIMBO DENTAL新瑞橋歯科・矯正歯科が開院いたしました! 当院は名古屋と四日市、東海エリアを中心に歯科医院を展開する医療法人RJDのグループ医院です。 瑞穂区と南区の新瑞橋駅8番出口より徒歩4分という好立地で、土曜日も9時30分~18時まで診療しておりますので、平日はお仕事で忙しい方も無理なく通院していただけます。 また、医療法人RJDグループの理念をもとに、予防歯科を軸に、インプラントや小児から成人まで対応可能な矯正歯科(インビザライン含む)まで質の高い歯科治療をご提供しています。 お口や歯の状態が悪くなってから歯科医院へ行くのではなく、健康を守るために予防から始まる歯科医院。 歯科医療の先進である北欧型予防歯科MTM(メディカル・トリートメント・モデル)を採用し、患者さま一人ひとりに合わせた予防プランをご提案し、最適な治療方法を一緒に検討・ご提供いたしますので、ぜひお悩みやご要望を当院までお寄せください。 保険治療・自費治療といった縛りではなく、自分の家族であったのなら必ずしてあげたくなる治療を。 地域住民の方々に信頼される医療機関を目指してまいりますので、今後とも「RYO JIMBO DENTAL新瑞橋歯科・矯正歯科」を、どうぞよろしくお願いいたします。
人気記事
2022.07.15
【RYO JIMBO DENTAL 新瑞橋歯科・矯正歯科】6月7日に開院いたしま…
2022.07.21
インプラントの手術後に気を付けることは?食事と生活での留意点
2022.07.21
下の歯だけ矯正できる?治療方法や歯列が乱れる原因を紹介
月間アーカイブ
2022.12.21
歯医者でCRと言われた!CRの意味と治療法を解説
2022.12.21
出っ歯は部分矯正で治せる?治療方法や期間を解説
2022.12.21
歯が黒いのは虫歯が原因?虫歯の治療方法や予防法を解説
2022.12.21
インプラント治療後に年を取ったらどうなる?入れ歯との違いを解説
2022.07.21
治療した歯が痛い、ズキズキする その原因と対策を歯科医師が解説
2022.07.21
奥歯の歯茎が痛いときの原因と対処法を紹介!予防法はある?
2022.07.21
MTMとは?トラブルが起きる前に口腔内を守る方法を紹介
2022.07.21
矯正中に口内炎ができる原因とは?対処法も紹介
2022.07.21
矯正中に虫歯を発見したら治療はどうする?
2022.07.21
下の歯だけ矯正できる?治療方法や歯列が乱れる原因を紹介
2022.07.21
インプラントができない人とは 手術ができないときの対策方法も紹介
2022.07.21
奥歯はインプラントができない?|理由と対処法を解説