オールセラミックの特徴と費用をご紹介!メリットとデメリットも - 瑞穂区・南区新瑞橋駅近くの歯医者【RYO JIMBO DENTAL 新瑞橋歯科・矯正歯科】

歯科コラム

オールセラミックの特徴と費用をご紹介!メリットとデメリットも

オールセラミックの特徴と費用をご紹介!メリットとデメリットも

歯の治療をするときに、オールセラミックを使うべきか、それ以外の材料を使うべきか迷った経験はありませんか?

審美性がよく強度も高いと人気のオールセラミックですが、どれくらいの費用がかかるのか気になっている方もいらっしゃるでしょう。

そこで本記事では、オールセラミックの費用相場やメリット・デメリットをご紹介します。

オールセラミックを使った場合の治療期間や、治療後のケア方法についても解説していますので、ぜひ参考にしてください。

オールセラミックとは

オールセラミックは歯科治療に使われる材料であり、セラミックのみで作られた被せ物のことです。

オールセラミックを使用した治療にかかる期間や、通院回数の目安は次の通りです。

  • 治療期間の目安:2~4週間ほど
  • 通院回数の目安:3~5回ほど

治療期間や通院回数は、元の歯の状態によっても変わります。

セラミックの種類

歯科治療に使われるセラミックは、オールセラミック以外にも種類があります。

ここではセラミックの種類と、その特徴をご紹介します。

種類 
ハイブリッドセラミック・セラミックと歯科用のレジンを混合した材料
・レジンの柔軟性とセラミックの審美性を兼ね備えている
・レジンが入っているため経年劣化により変色することがある
・オールセラミックよりも費用が安い
e-max(オールセラミック)・セラミックの一種「ガラスセラミック」で作られた材料
・オールセラミックよりも強度が高い
・透明感のある自然な仕上がりになる
メタルボンド・内側に金属を使用して、外側にセラミックを使用した材料
・金属が土台となっているため強度が高い
・表面はセラミックなので審美性がよい
・金属アレルギーの場合は使用できない
ジルコニアセラミック・人工ダイヤモンドとも呼ばれる硬質な材料
・光沢や透明感ではオールセラミックより劣る
・強度が高いため奥歯など負荷がかかりやすい部分に使える

種類別の費用相場

つづいて、セラミックの種類別に費用の目安を確認しましょう。

種類費用の目安
ハイブリッドセラミック・詰め物:約3万円
・被せ物:約4~8万円
e-max・詰め物:約4~6万円
・被せ物:7~10万円
メタルボンド・被せ物:約8~15万円
ジルコニアセラミック・詰め物:約4~6万円
・被せ物:約10~20万円

オールセラミックのメリット

オールセラミックを使用する歯科治療のメリットは次の通りです。

  • 審美性が高く見た目が自然
  • 虫歯が再発しにくい
  • 金属アレルギーのリスクが低い

オールセラミックは、天然の歯に近い色調や透明感を再現できます。

銀歯のように縁や隙間から細菌が侵入するリスクが低く、虫歯の再発を予防できるのも特徴のひとつです。

また金属を含まないため、金属アレルギーの心配がありません。

オールセラミックは、美しさと機能性を両立できる歯科治療の選択肢として広く利用されています。

オールセラミックのデメリット

オールセラミックを使用する歯科治療のデメリットは次の通りです。

  • 治療費が高額
  • 銀歯よりも強度が低い
  • 歯を削る量が多くなる

オールセラミックを使った治療は、自費診療となるため治療費が高額になります。

銀歯より割れやすいため、大きな力や噛み合わせの負荷により破損する可能性もあるでしょう。逆に銀歯は強度がありますが変形するため、歯と金属の境に隙間ができて虫歯になります。

またオールセラミックの被せ物を適切に装着するためには、元々の歯を削る範囲が広くなることもデメリットとして挙げられます。

このようなオールセラミックの特性を理解して、適切な治療プランを立てることで、デメリットを最小限に抑えられます。

オールセラミックに関するよくある質問

オールセラミックを使用した歯科治療に関するよくある質問と、その回答をまとめました。

オールセラミックのケア方法を教えてください

オールセラミックの歯は汚れが付きにくいものの、長持ちさせるためにはきれいな状態を保たなくてはなりません。

そのために必要なのが、毎日のブラッシングです。

強くこする必要はありませんので、柔らかい毛のブラシで優しく磨きましょう。

フロスや歯間ブラシを使い、歯の隙間の汚れも取り除きます。

歯科医院を受診して、定期的な検査や歯石除去などのメンテナンスを受けることも大切です。

もし破損したら修復できますか?

オールセラミックの歯が破損した場合、基本的には被せ物を作り直すことになります。

ただし欠けた部分が小さく、歯の機能や審美性に影響がない場合は、修復できるケースもあります。

具体的な修復方法や修復の可否は、破損の程度や個別の状況によって異なるため、歯科医院に相談しましょう。

まとめ

オールセラミックの被せ物は審美性に優れており、前歯など人の目につきやすいところへの使用に向いています。

これからオールセラミックを使った被せ物を検討しているのであれば、治療実績が豊富な信頼できる歯科医院で治療しましょう。

「RYOJIMBODENTAL 新瑞橋歯科・矯正歯科」では、患者様に合わせた最適な歯科治療を提案します。

歯科治療に関するお悩みがあれば、ぜひ一度ご相談ください。

「RYO JIMBO DENTAL 新瑞橋歯科・矯正歯科」へのお問い合わせはこちら

関連記事

審美歯科と一般歯科・矯正歯科の違いは?目的別の選び方! 歯科コラム

2023.10.10

審美歯科と一般歯科・矯正歯科の違いは?目的別の選び方!

インプラントの手術後に気を付けることは?食事と生活での留意点 歯科コラム

2022.07.21

インプラントの手術後に気を付けることは?食事と生活での留意点

インプラント治療のオールオン4とは?費用や後悔しやすいポイントを紹介 歯科コラム

2023.03.23

インプラント治療のオールオン4とは?費用や後悔しやすいポイン…

歯が黒いのは虫歯が原因?虫歯の治療方法や予防法を解説 歯科コラム

2022.12.21

歯が黒いのは虫歯が原因?虫歯の治療方法や予防法を解説

月間アーカイブ

e-maxとは?従来のセラミックとの違いやメリットをまとめて解説 歯科コラム

2023.12.07

e-maxとは?従来のセラミックとの違いやメリットをまとめて解説

デュアルホワイトニングとは?通常のホワイトニングとの違い、メリット、費用などまとめて解説 歯科コラム

2023.12.07

デュアルホワイトニングとは?通常のホワイトニングとの違い、メリット、費用などまと…

ホワイトニングのマウスピースは市販品でもいい?歯科医院への相談がおすすめな理由 歯科コラム

2023.10.10

ホワイトニングのマウスピースは市販品でもいい?歯科医院への相談がおすすめな理由

エアフローってどんな治療?メリットと気を付けるべきことを解説! 歯科コラム

2023.10.10

エアフローってどんな治療?メリットと気を付けるべきことを解説!

審美歯科と一般歯科・矯正歯科の違いは?目的別の選び方! 歯科コラム

2023.10.10

審美歯科と一般歯科・矯正歯科の違いは?目的別の選び方!

メタルボンドとは?ほかのセラミック治療との違いを解説! 歯科コラム

2023.10.10

メタルボンドとは?ほかのセラミック治療との違いを解説!

GBRとは?不可と言われた方のインプラントを可能にする治療法と費用相場は? 歯科コラム

2023.08.17

GBRとは?不可と言われた方のインプラントを可能にする治療法と費用相場は?

ラミネートベニアの驚くべき効果とは?費用相場とメリット・デメリットについて徹底解説! 歯科コラム

2023.08.17

ラミネートベニアの驚くべき効果とは?費用相場とメリット・デメリットについて徹底解…

銀歯が原因で金属アレルギーに?銀歯を使わない治療法をご紹介! 歯科コラム

2023.06.20

銀歯が原因で金属アレルギーに?銀歯を使わない治療法をご紹介!

ジルコニアセラミックのメリットとは?ジルコニアとセラミックの違いも解説 歯科コラム

2023.06.20

ジルコニアセラミックのメリットとは?ジルコニアとセラミックの違いも解説

オールセラミックの特徴と費用をご紹介!メリットとデメリットも 歯科コラム

2023.06.20

オールセラミックの特徴と費用をご紹介!メリットとデメリットも

二次カリエスの原因とは|虫歯の再発予防にセラミックがいいって本当? 歯科コラム

2023.06.19

二次カリエスの原因とは|虫歯の再発予防にセラミックがいいって本当?

お問い合わせ

Contact
スケジュール

※祝日がある週は水曜日診療

tel.052-693-5000 〒457-0012
名古屋市南区菊住1-4-10 1F
QRコード

新瑞橋歯科・矯正歯科
LINE