下の歯だけ矯正できる?治療方法や歯列が乱れる原因を紹介 - 瑞穂区・南区新瑞橋駅近くの歯医者【RYO JIMBO DENTAL 新瑞橋歯科・矯正歯科】

歯科コラム

下の歯だけ矯正できる?治療方法や歯列が乱れる原因を紹介

下の歯だけ矯正できる?治療方法や歯列が乱れる原因を紹介

こんにちは。

瑞穂区・南区の新瑞橋駅から徒歩4分の歯医者【RYO JIMBO DENTAL 新瑞橋歯科・矯正歯科】です。

歯並びの悪さが気になり歯科矯正を検討している方もいるでしょう。

矯正を検討中の方で、上の歯、下の歯、どちらかだけを矯正できるのか疑問を抱えている方のために、今回は下の歯の矯正についてご紹介いたします。

矯正の方法や歯列が乱れる原因について解説します。

下の歯を矯正する方法

下の歯を矯正するには、いくつかの方法があります。

どのような方法があるのか、一つずつご紹介いたします。

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正は、ワイヤーが元に戻ろうとする力を利用し、固定装置にワイヤーを通して

歯列矯正を行います。

しっかりと歯を動かすことができる分、矯正中は若干の痛みを伴う方法です。

また、注意が必要な点として、ワイヤー矯正は金属を使用するため、金属アレルギーの方は事前に問題がないか確認するようにしましょう。

尚、最近ではワイヤー矯正期間中の見た目を気にする人も増えてきており、歯の裏側にワイヤーをつける方法や、ホワイトワイヤーなど目立たない施術方法も普及しています。

マウスピース矯正

マウスピース矯正は、歯並びに合わせたマウスピースを作成し、装着して歯列矯正を行います。

マウスピース矯正は取り外しができるため、食事のときなどは外すことが可能で、ワイヤー矯正に比べると、装置の汚れや虫歯や歯周病の心配が少なくなります。

ただ、ワイヤー矯正に比べると歯にかかる力は弱いので、場合によっては矯正終了まで時間を要することもあります。

また、矯正の過程でマウスピースを作り直すこともあります。

セラミック矯正

セラミック矯正とは、矯正したい歯を削り、セラミックのかぶせものをする方法です。

歯を削ってセラミックをかぶせることで、歯の方向を変えることができます。

このセラミック矯正は、1本1本に対応できるため、他の歯への影響も抑えられます。

また、矯正を短期間で終わらせることができるというメリットもあります。

ですが、健康な歯を削るという治療になるので事前にリスクを理解し、納得してからセラミック矯正を選択しましょう。

下の歯の矯正が必要になる原因

下の歯の矯正が必要になるほど、歯列が乱れてしまう原因はいくつかあります。

この章では、矯正が必要になる原因についてご紹介いたします。

下あごが小さい

下あごの大きさが、下の歯の矯正が必要になる原因の一つとして挙げられます。

下あごが小さいと歯の生えるスペースが狭くなるため、本来生える場所に歯が生えてこず、歯列が悪くなってしまうのです。

下あごの大きさについて治療することはできないため、抜歯をしたり、矯正をしたりすることで歯列をきれいにする方法を考えるしかありません。

人よりも歯が大きい

歯が大きいのも歯列が悪くなる原因です。

先ほどご紹介した、下あごの大きさ同様に生まれ持ったものです。

これは下あごの大きさにかかわらず、1本1本の歯が大きいと歯が生えるスペースを奪い合うことになるので、乱れた歯列になってしまいます。

歯の大きさも治療することは難しいので、歯列矯正を検討するといいでしょう。

噛む力が強い

噛む力が強いのも歯列が悪くなる原因です。

食べ物を食べたり、歯を食いしばったり、歯ぎしりをしたり、人は日常的に歯に強い力を加えています。

噛む力だけでは、歯列に関係ないと思うかもしれませんが、継続的に歯に強い力が加わることで歯の向きが徐々に変わっていきます。

これが歯列を悪くする原因です。

下あごや歯の大きさと異なり、意識することで改善できるので、そしゃくの際は注意したり、マウスピースを使用したりして強い力が加わらないように気をつけましょう。

下の歯の歯列が乱れているとどんな影響がある?

下の歯の歯列が乱れていると口の中に悪影響を与えます。

具体的にはどのような影響があるのでしょうか。

口腔内トラブルが多くなる

下の歯の歯列が乱れていると口臭の原因や、頬に歯が当たることで口内炎ができるなどのトラブルが生じる場合があります。

また、かみ合わせがよくないので、おいしく食事ができないと感じる方もいます。

特に口臭については、周囲への印象に関わるので、気にする方も多いです。

歯列が乱れていると、ホームケアの範囲では取り除けない汚れなどが蓄積してしまうこともあり、口臭の原因の一つとなります。

虫歯や歯周病になりやすくなる

下の歯の歯列が乱れていると、虫歯や歯周病になりやすくなります。

歯列が整っている場合に比べ、汚れがたまりやすく、その汚れを元に細菌が発生する場合もあります。

入念に歯磨きをしても、歯ブラシでは磨きにくい箇所があったり、そのせいで汚れが落ち切らなかったりすることもあり、虫歯や歯周病を起こす原因にもなります。

上の歯の歯列にも影響する

かみ合わせなどから下の歯の歯列は上の歯の歯列にも影響を及ぼします。

そのため上の歯の歯列は整っていても、下の歯の歯列が乱れている場合は注意が必要です。

上の歯の歯列に比べ、下の歯の歯列が気になっているという方は、少しでも早く歯列矯正をすることで、周囲の歯への影響を最小限に抑えることができます。

下の歯の部分矯正とは

下の歯の矯正を考えたときに、全体の矯正ではなく一部分だけを矯正したい方もいるでしょう。

そんなときは部分矯正という方法も選択肢の一つです。

下の歯の状態によっては、部分矯正をするだけで、歯列が整うこともあります。

ただし、部分矯正にもメリット・デメリットがあるので事前に確認しておくといいでしょう。

部分矯正のメリット

  • 矯正期間が短い
  • 費用を抑えられる
  • 体への負担が軽い

全体を矯正するわけではないので、矯正に必要な期間も短くなりますし、ピンポイントの矯正なので費用も全体矯正に比べると安価です。

また、歯全体を動かすと大きな痛みを伴う場合が多いですが、部分矯正であれば、痛みが軽くなることもあります。

部分矯正のデメリット

  • 対応できる治療が限られている
  • 歯を削る量や抜歯が多くなる
  • かみ合わせは改善できない

デメリットとしては、治療できる歯や症例が限られていることです。

部分的な治療なので、すべてに対応することはできません。

また、全体の歯を動かすわけではないので、歯を動かすだけのスペースが確保しにくいです。

そのため部分矯正では歯を削ったり、抜歯をしてスペースを確保したりする必要があります。

部分矯正は審美的な改善は見込めますが、かみ合わせを改善できるわけではないので、自分の歯にあった治療なのか判断する必要があります。

まとめ:下の歯の矯正をご検討の方は当院へご相談ください

ここまで下の歯の矯正についてご紹介しました。

  • 下の歯の矯正にはいくつか種類がある
  • 下の歯の歯列が乱れるのは先天的原因だけでなく生活習慣の場合もある
  • 下の歯の歯列が乱れていると口腔内に悪影響を及ぼす
  • 下の歯の矯正は部分矯正も選択肢の一つ

下の歯の矯正を行うことで審美的な改善はもちろん、口腔内環境を整えることもできます。

当院では、歯科矯正など高度な技術が必要となるものは、患者さまが安心できるよう質の高い治療を提供しています。

これから歯科矯正を検討している方はぜひ当院へご相談ください。

関連記事

インプラントができない人とは 手術ができないときの対策方法も紹介 歯科コラム

2022.07.21

インプラントができない人とは 手術ができないときの対策方法も…

エアフローってどんな治療?メリットと気を付けるべきことを解説! 歯科コラム

2023.10.10

エアフローってどんな治療?メリットと気を付けるべきことを解説…

銀歯が原因で金属アレルギーに?銀歯を使わない治療法をご紹介! 歯科コラム

2023.06.20

銀歯が原因で金属アレルギーに?銀歯を使わない治療法をご紹介!

知覚過敏は治療できる?治療費や放置するとどうなるのかを解説 歯科コラム

2023.03.23

知覚過敏は治療できる?治療費や放置するとどうなるのかを解説

月間アーカイブ

e-maxとは?従来のセラミックとの違いやメリットをまとめて解説 歯科コラム

2023.12.07

e-maxとは?従来のセラミックとの違いやメリットをまとめて解説

デュアルホワイトニングとは?通常のホワイトニングとの違い、メリット、費用などまとめて解説 歯科コラム

2023.12.07

デュアルホワイトニングとは?通常のホワイトニングとの違い、メリット、費用などまと…

ホワイトニングのマウスピースは市販品でもいい?歯科医院への相談がおすすめな理由 歯科コラム

2023.10.10

ホワイトニングのマウスピースは市販品でもいい?歯科医院への相談がおすすめな理由

エアフローってどんな治療?メリットと気を付けるべきことを解説! 歯科コラム

2023.10.10

エアフローってどんな治療?メリットと気を付けるべきことを解説!

審美歯科と一般歯科・矯正歯科の違いは?目的別の選び方! 歯科コラム

2023.10.10

審美歯科と一般歯科・矯正歯科の違いは?目的別の選び方!

メタルボンドとは?ほかのセラミック治療との違いを解説! 歯科コラム

2023.10.10

メタルボンドとは?ほかのセラミック治療との違いを解説!

GBRとは?不可と言われた方のインプラントを可能にする治療法と費用相場は? 歯科コラム

2023.08.17

GBRとは?不可と言われた方のインプラントを可能にする治療法と費用相場は?

ラミネートベニアの驚くべき効果とは?費用相場とメリット・デメリットについて徹底解説! 歯科コラム

2023.08.17

ラミネートベニアの驚くべき効果とは?費用相場とメリット・デメリットについて徹底解…

銀歯が原因で金属アレルギーに?銀歯を使わない治療法をご紹介! 歯科コラム

2023.06.20

銀歯が原因で金属アレルギーに?銀歯を使わない治療法をご紹介!

ジルコニアセラミックのメリットとは?ジルコニアとセラミックの違いも解説 歯科コラム

2023.06.20

ジルコニアセラミックのメリットとは?ジルコニアとセラミックの違いも解説

オールセラミックの特徴と費用をご紹介!メリットとデメリットも 歯科コラム

2023.06.20

オールセラミックの特徴と費用をご紹介!メリットとデメリットも

二次カリエスの原因とは|虫歯の再発予防にセラミックがいいって本当? 歯科コラム

2023.06.19

二次カリエスの原因とは|虫歯の再発予防にセラミックがいいって本当?

お問い合わせ

Contact
スケジュール
tel.052-693-5000 〒457-0012
名古屋市南区菊住1-4-10 1F
QRコード

新瑞橋歯科・矯正歯科
LINE